底辺の見方、上からの見方

日本社会の底辺層のモノの見方、ちょっと上の層のモノの見方のお勉強

伊藤詩織さん事件の事をハニートラップと言う人

交渉事のビジネスをしたことが無いのかなぁ、と思うのよ。下請け等の弱い立場として。 会議で決まった事を議事録で関係者全員に送ったとしても「見ていない」って言って変更を強要するクライアントもいるのよ。金を払う立場だから強い。とはいえ、そんな要求…

暴力での支配の意味を知っていない人達の多さ

第二次大戦中の上官で部下を事ある毎に鉄拳制裁を加えていた人が多い。これによって若者たちは「自分たちが悪い」と洗脳された。こういうエピソードは有名で、一般的にも「だから体罰はだめだよねぇ」という話になるが、中には「時には体罰も必要」という人…

二次創作物への批判じゃなくて。共感の問題。その2

日本のような同調圧力が強く、多数の世論=正論だと信じている人間が多い社会では共感力が生まれるはずもない。それがよくわかる事案として先の献血ポスター問題がいまだにネットでは収束していない事がある。 ・二次創作物への批判はおかしい ・実際の犯罪…

沢尻エリカさんの麻薬事件で改めて思う事

以下敬省略。 日本ってなんでこんなに麻薬使用者に対して厳しいのかしら?という事。痴漢やパワハラ、セクハラや喫煙などの直接他人に害を及ぼす事に関してはOECD内で類を見ない程寛容なのに。麻薬使用は個人の問題なのに。最近で言えば環境セクハラで他人を…

Chim↑Pomの「気合100連発」が話題になってますが

昔の作品だけどね。例の「表現の不自由展・その後」に展示されたもんだから噛み付く人が出たみたい。復興に取り組む若者6人とメンバーで円陣を組んでアドリブで叫んでいく。問題は後半で 「被爆最高!」「放射能最高!」 的な叫びがあり、最後は 「放射能最…

献血ポスターの宇崎ちゃん問題

ものすごく長い下書きは破棄して。シンプルに。 表現の自由派と環境セクハラ派との対立構造が激化しております。 で、私が思うのは、どのような社会に皆さんしたいですか?なのです。色々あるのですが、要素の一つに「共感力」があります。 そもそも萌え絵と…

学校問題に心を痛める春名風化さん

https://twitter.com/harukazechan/status/1172711776531537920 ツイッターで積極的に発言をしている春名風花さんが上記のようにつぶやいていた。なんで学校は変わろうとしないのだろうか、と。子供がこれだけ亡くなっているのに、と。 なんて純粋な疑問なの…

身バレしまして。

リアルに私を知っている人で常に私を全否定する人がいて。つい、匿名で宣伝もしていないブログでも見知らぬ人が支持してくれる事もあるのに、と言ってしまったんですよね。もちろん相手は 「そんな人(てめぇに共感する人)いるわけねぇじゃん」 的な反応で…

表現の不自由展

大前提として。アートという定義は人が受ける言葉の定義であって、それはひとそれぞれ。だから私は「アート」自体の定義や内容について論じるのは意味無いと思っている。よく意味がわからない人はバンクシーの映画「バンクシーを盗んだ男」を見るといい。 私…

前向きになった底辺が自分で現実を知るの巻

ちょっと前の話になるが。 ここ最近、結構前向きになってきたの。今まで自分を追い込む事ばかりやってきたけど、足りない金を更に新しい経験に投資したりした事も功を奏したみたい。やはり人間によって傷つけられる傷は人間とのふれあい(直接ではなくても)…

再エネ発電賦課金の不思議

「再生可能エネルギーの固定価格買取制度の買取に要した費用は、電気料金の一部として、電気をお使いの全てのお客さまに、電気のご使用量に応じて「再生可能エネルギー発電促進賦課金」としてご負担いただいております」 という制度ですね。これが年々値上が…

拡大自殺

まだ決まった定義がなされていない言葉。拡大自殺。川崎殺傷事件で目にする事が多くなった。 「1人で死ね」には「関係無い人を巻き込むな」という前提があるのだと思うのだが、多分、加害者からすればその行為を行っている対象は「関係無い人々ではない」の…

ちょっと前にぷち炎上したツイートについて

なんか、反論が下手でいいように逆に言われているのを見て、もやもやしたのでちょっと書いてみようかな、と。ツイートの文字数だと反論は限界がありますよね。 順を追って。 ① まがみ @ma_gami 「10連休の人は、それを支える我々サービス業が大勢いる事をお…

今流行りの犯罪、事件を防ぐ簡単な方法

・振り込め詐欺 簡単ですね。個人情報の保護法を強化して、本人の同意無しの名簿販売を禁止すればいい。それだけ。じゃ、なんでそんな簡単な事が出来ないのか。名簿販売業者&名簿を必要とする業者と政治家がつながっているからですね。もっと言えば、そうし…

クラブが生き残る道の考察

ピエール瀧の逮捕でクラブ=アンダーグラウンド、というイメージを未だに持っている人が勘違いな発言をしたりするこの頃。日本のクラブ事情を考えてみる。 ・酒と音楽 このイメージが強い人が多いと思う。事実、現役DJ、店を運営する人もそれを売りにしてツ…

ディスカウント(ゲスト、リスト)がクラブ文化を潰すのか?

最近、ツイにディスカウント反対、と言うDJを見るようになった。前後から考えるに、 ・クラブ文化が日本では衰退の一途をたどっている ・昔は良かった ・最近はいいDJ(定義はわからんが)よりも、集客出来るDJが箱側からは重宝される、つまり、ディスカウン…

一般的な日本人には理解出来ない、映画「グリーンブック」の問題

映画「グリーンブック」がアメリカのアカデミー賞で作品賞を受賞して、これを問題視している声が本国で起きている。「史上最悪のオスカーだ」という声もあるぐらい。でも、こういった声がなぜおこるか?という事を多分多くの日本人は理解出来ないんじゃない…

イジリといじめの違い

あるイベントでキングコング梶原氏が評論家の宇野常寛氏を縄跳びが飛べない事等でいじった事で宇野氏がキレて現場から帰った事がちょっと前に話題になった。そしで、表題のようなタイトルで論じられる事態となった。まあ、イジリといじめの違いがわらかない…

バイトテロが減らない理由

くら寿司、セブンイレブン、ビッグエコー。相次ぐバイトのツイッターへの不適切動画投稿問題。この炎上拡散が当たり前のご時世になぜこのような事が起きるのだろうか。これらの動画を上げた本人達がその事を感じていないわけがない。つまり、少しは「拡散す…

栗原心愛さんはなぜ亡くなったのか。児童相談所の問題とは

虐待をしていた親に、「職員の個人名名指しで訴訟起こすぞ!」と大声で恫喝されて心愛さんを引き渡してしまった、とのこと。 こういう問題になると、大体上がる児童相談所の改善策としては ・職員を増やす(人員増) ・権限を大きくする というものだ。しか…

「火付けてこい」明石市長暴言問題 批判一転、擁護論とか、メディアの「報じ方」に課題とか。

表題の通りの意見を目にするようになった。これがとっても不思議。なぜなら全文を見た所で、見解については何も変わる事が無いはずだからだ。これを別の例にするとわかりやすいと思う。 ある男性が彼女をボコスカ殴った事でDVで逮捕。しかし、物語には続きが…

底辺に落ち込んだ私がなぜまだ自殺していないのか。(川の底からこんにちは)

言葉で説明は難しいので、作品でその時の状態を説明したいと思う。 時系列を数字で表すと、古い順から 1(絶望期) 2(退廃期) 3(這い上がり期) 4(底辺期) 5(底辺期2、現在) という感じかしら。1~5まで通して、以前紹介した漫画「ホムンクル…

教師が生徒を殴る動画での世間の反応での違和感

私は教師であろうがなんであろうが、暴力で相手のいいなりにしようとするやり方は全く賛同できない。それを「教育」「指導」などと言い訳を付けてやるのはもってのほか。 気になったのは、あれだけ挑発されたら殴っても仕方がない、という雰囲気で発言する人…

漫画、ホムンクルスを読んで

衝撃だった。主人公はまさに自分だったからだ。 ベンチャーから仕事初めて。キャリアを得る為に転職を繰り返し。世界有数の会社に入社出来るようになったら世間からの扱いがガラッと変わった。私自身は何も変わっていないのに。不動産屋でも、「まあ、立派な…

NGT48 山口真帆の暴行事件で思うこと

運営の対応がどうこう、とかいう正論は他の人達にまかせて。私が思ったのは今の日本社会では「会いに行けるアイドル」というビジネスモデルはもう限界になったのでは、という事。 秋葉原48として始まった時はファンとはオタクであった。ざっくり言えば、多…

ピーチジョンのラブポーション発売中止をうけて考える事

「こっそり食べさせる」という広告表示に批判が集まったとの事。その批判の根拠としては最近睡眠薬を飲ませて性的暴行を加える事件が多発しており、そんな中、媚薬的なモノをこっそり入れる、というのは不謹慎だ、というのだ。同社は販売を中止した。 こんな…

CMから降ろす、発言は問題なのか?

大前提として、日本でCMに起用されるタレントは企業のイメージアップに利用される為にあり、なので、CMから降ろすのも起用するのも企業の自由。 という事はあるのだが、ここで話したいのは「責任」という事。 例えば、アメリカでは有名なタレントは車やジャ…

上沼恵美子への暴言事件

該当の動画は見た。松本人志の「上沼恵美子がどれだけすごい人かわかっていない。相手がいない所で悪口を言うのは違う。(自分自身の過去の反抗)は面と向かって本人に言っていた。また、酔って言うのも違う」(要約)もオンタイムで見た。本人が謝罪する、…

安田純平さんへのバッシングの根深さについて

私はバカなコメント等は見ない事にしているので、そもそも彼がバッシングを受けている事を知らなかった。自己責任論とか色々あるらしい。まあ、これはいつもの事。ただ、そのようなバッシングをする人達の発想の根深さに気づいた出来事があった。 それは「ワ…

渋谷ハロウィンについて

ハロウィンの意義とか内容とか。そんなのどうでもいい。日本ではレイヤーではない、一般人が参加出来るライトなコスプレイベントして浸透したわけなので。 問題はお祭り騒ぎによる弊害だ。大雑把に言えば治安やマナー問題。果たして今後どうすればいいのか。…