底辺の見方、上からの見方

日本社会の底辺層のモノの見方、ちょっと上の層のモノの見方のお勉強

日本ではなぜ男性の方が自殺率が高いのか、の仮説

社会的立場は女性の方が弱いとされている。特にメディアでは頻繁にシングルマザーの貧困層を報道している。生きている事が辛い=自殺と考えると、女性の方が自殺率が高くでも不思議ではない。では、なぜ男性の方が自殺を選ぶのだろか。

 

精神的に男性の方が弱いとか、女性の立場が低い=社会で戦っている男性が多い=相対的に自殺率が高くなる、という事は今まで言われてきた事。ただそれらはマクロ視点での話しであって、なんか正論ではあるがイマイチ納得感が無かった。そんな時、先日ふっと思った事があった。それは西野カナの歌をぼーっと聞いていた時だ。

 

「女の子はいつだってかわいくBraBr・・・」

 

的な歌詞があったのだ。

(女の子はかわいく、か。いつまでも可愛くいたい、っていう歌詞もあったなぁ)

と考えた時、これにあたる男性バージョンが無い事に気付いた。男はいつまでもかっこよくいたい、なんて歌詞はない。あるとしたら「男らしく」だろうが、この言葉は女性の「かわいい」という自己愛、自己完結と違い、他人からの評価が大事である点ではむしろストレス、プレッシャーになる言葉だろう。そう考えると女性には沢山そういったポジティブなモノがあるのだ。

アクセサリー

シューズ

バッグ

様々なモノが女性の気分を盛り上げるアイテムとして紹介されたきた。極めつけが化粧だ。あるボランティアが老人ホームで女性に化粧をすると元気になる、としてホーム巡りをしている、というのを聞いた事がある。では、それに該当する男性版はあるだろうか。

そう、男性には趣味嗜好を抜きにした性別だけで汎用的な逃げ場が無いのだ。もしかしたら風俗なは唯一それにあたるかもしれないが、金がかかりすぎるし、人は疲弊すると性欲もなくなるものだ。いや、性欲だけが逃げ場、というのも極端に狭すぎる。

つまり、世の男性は女性に比べて気分をあげる手段が少ない事によって心の逃げ場を無くしがちなのではないだろうか。それによって、女性よりも自殺率が高い。

 

という仮説。どうだろう・・・。