底辺の見方、上からの見方

日本社会の底辺層のモノの見方、ちょっと上の層のモノの見方のお勉強

人生の再起を阻む日本の大学の既得権益化

日本では人生で失敗した場合、やり直しが効かないシステムになっている。その一つに資格の壁がある。

サラリーマンであろうが、自営業であろうが、中年で失敗すると再就職はかなり厳しい。そうなると自立の手段として、資格を取る、とい選択を考える人もいるだろう。

しかし、4年制大学や大学院に行かないと取得できない資格がなんと多いことか。もちろん、医師免許のような専門職はまだわかる。文系系の資格でさえ、大学に行かないといけないモノが多い。そこには入試の壁と私立になるとバカ高い授業料が待っている。

そもそも何かに失敗して再起しようとしている人達にとってその金を手配することはかなり厳しいだろう。若い人、時間も金にも余裕がある高齢者などは通えるかもしれないが、中年はぽっかり対象外となってしまう。

 

大学は勉学を追求する場所、専門学校は資格を取る場所、と現在大学、大学院でしか取れない資格の多くを専門学校に委ねるような事は出来ないのだろうか。そうなればより多くの人が資格を取得できるし、専門学校も増えるだろう。大学は資格を取るための時間を学問の追求に費やす事が出来るようになる。様々な業界の活性化につながること、間違いないだろう。

 

資格取得権利の開放化。是非検討してもらいたい。