底辺の見方、上からの見方

日本社会の底辺層のモノの見方、ちょっと上の層のモノの見方のお勉強

軽井沢のバス事故は我々が選んだ社会の結果

高速バスの法律の基準が厳しくなったのは関越でのバス事故。あれは運転手が副業をしていて疲れていた事に起因する。しかし、マスメディアは安全をコストで売った、的に散々業界を叩いた。そういう時にだけ法律は早い。すぐ法整備がされ、よりバス会社はよりコストがかかるようになった。

 

会社の経営はコストとの戦いとも言える。コスト削減は零細企業であれば当たり前であり、その一番の削減原は人件費だ。テレビに出演しているような恵まれた生活と環境の人達はその事を知ってか知らないでか、まったく無視して叩きまくる。そもそも今の派遣社員というのはコスト削減意識から生まれたものであり、本来は正社員も同じ扱いのはずだった。しかし、正社員を既得権益化する事で落ち着いたのは公務員をクビに出来ない為だろう。まあ、それは別の話だが、法律を整備する、というのは零細企業のクビを締めるという事では本来無い。安全基準というのは大事な事ではあるが、マスメディアが叩くのに従ったような基準で高速バス会社への締め付けが行われたのは、その分、それを守らない企業を増やす、と同義だ。というのも、基本、下請けは価格競争にさらされており、安く請け負うからだ。法律遵守では利益が出ない。なので無理をするようになる。法律がもう少し緩ければその範囲で堂々と出来るものを隠れてやるようになる。そこに必要以上な無理が生じる。

 

ではどうすればよかったのか。それは先の軽井沢の事故を運転手の個人的な行動の結果としておき、運転手の副業についての議論に止め、安全は各バス会社に任せておけが良かったのだ。どんなに法律を整備したって守らない人は守らない。であれば、まだ利益を作れるコスト範囲の法律整備で止めておくべきだったのだ。つまり、運転手の副業を禁止する、という事を会社が徹底する、という事(法律論)ではなく、なぜそれが大事なのか、という人間性への議論、社会性への議論をすべきだったのだ。これはとどのつまり、当該社長の会社作りの責任を追求すると言うこと。これが大事なのだ。

 

しかし、こういう話には日本はならない。なぜなら、上層部の責任転換、責任転嫁が当たり前であり、それで成り立っている社会とも言えるからだ。例えば、本来社会性のトップであるはずの政治家が日本の事を最優先に考えている人間だと考えているような純粋な人は流石にいないと思うが、大きくわけて2タイプある。それは権力者に動かされている人と、自らが権力者の一部である人。どちらも何かあったら首切りにあうため必至だ。権力者達(既得権益者)達の優遇の為に必至に頑張る。しかし、そういった人達を選ぶのは有権者であり、政治家を責めて退陣させればいい、という話ではない。選んだ有権者の方が大きな責任があるのだ。しかし、有権者は知らん顔だ。安保関連法案のデモに行った時など愕然とした。ほとんどが老人なのだ。今まで散々自民党を支持して甘い汁を吸ってきた人達だ。彼らの責任なのだ。しかし、日本ではそういった話にはならない。政治家、特に今は安倍首相1人のせいにしておけばいい、という雰囲気になっている。日本は独裁国家ではなく既得権益層支配の権威主義国家だが、それでも有権者は力があり、政治家を選べるというのに。選んだ自分達の責任を政治家に押し付けてあとは知らんぷり。この社会性のなさ。社会の事を考えず行動し、考え、自己の利益のみを追求する人間性を良しとする結果、法律に違反していなければ何をしてもいい、という考えに至った人が多いのではないだろうか。

 

日本の法律というのはかなりある意味厳密であり、ある意味ザルでもある。法律がある、というのはそれには当たり前に意味がある、という事なのだ。

 

例えば、人材募集の際、男女で分ける事は禁止になった。これは原則雇用に男女差があってはダメ、という事なのに、募集で記入しないだけで未だに女性だけを雇用する、という企業は数多い。テレビのCMでの表示義務もそうだ。読めないぐらいの文字で「個人の感想です」と表示すればいい、という事ではなく、不確定な情報を流す事を禁止するためルールなのだ。たばこもそうだ。区内禁止だが、自宅の道路に面したギリギリの場所で吸うのは法律的にOKだ。しかし、この法律の意味(他人に煙を吸わせる事を禁じている)を理解していない行動だ。

 

つまり、日本人は様々な場所で法律さえ守れば何をやってもいい、法律が目指す意図、目指すべき理想社会を真っ向から否定してきたのだ。そして、法令を遵守するがゆえにマンパワーでなんとかしようと無理した結果、色々不具合が生まれているのが雇用の底辺層だ。これらはすべて、我々が選んできた無責任社会の結果だ。

 

マスメディアの叩きはまだ続くだろう。しかし、それが我々全員が選んで作ってきた社会である、全員に責任がある、という事まで言うような気概のある人は現れないと思われるし、その責任を感じるような大人も絶滅危惧種だとも思う。

これから社会はどうなるのか。区内では物凄い速さでマナーが崩壊している。さて、未来の為に選択をすべきか、それとも踊らにゃ損とばかり、このまま自分勝手に生きるか。