底辺の見方、上からの見方

日本社会の底辺層のモノの見方、ちょっと上の層のモノの見方のお勉強

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

又吉直樹の「火花」が想像したよりも傑作だった。

話題作なので読んでおかないと批判も出来ないし、今のエンタメの金の流れも理解出来なくなってしまう。そういう観点もあり、読んでみた。 しょっぱなからかなり辛い。読み難い。まどろっこしい表現。稚拙な描写。共感はおろか、感情移入も出来なければ、何が…

フランスの同時多発テロ事件での日本人の傍観者から当事者、という嘘

Facebookではプロフィールをフランスの国旗色のする人、そこそこいる。各国ではランドマークをフランス国旗色にライトアップして、日本では東京タワー。底辺層中年が多いmixiでは、東京タワーのライトアップについて、「下手なことすると狙われるから止めた…

他国への軍事介入に積極的な国にテロがある理由

日本でも集団的自衛権の行使によって、今後は他国へ軍事介入出来る事になるのだが、フランスの同時多発テロ事件でフランスがアメリカと組んで積極的にISへの攻撃を行っている事を知った人もいるかも知れない。だから報復される。なので、日本も将来・・・、…

自分の存在価値について

私の考え。同性愛という種の保存からも開放された精神体である人間という生物単体には存在価値など無い。人間社会に置いて何かしらの価値を生み出す(それがプラスでもマイナスでも)事で初めて価値が生まれる。なので、自分には価値が無い、と嘆く人にはそ…

ギャップに惹かれる、という風潮

日常会話では特に男女間で使われる事が多い、この風潮。例えば、普段冷たい人がちょっと優しくすると物凄くいい人に見えたり。見た目不真面目そうな人の真面目な面が見えたりするとこれまたいい人に見えたり。一時テレビで大量に流れていた、過去悪だった背…

過去の恋人との連絡や思い出=執着という風潮

大雑把に、過去の恋人に執着するのは男性であり、それは種を残すという本能のせいだとか、引きずるぐらい弱い生物で、女性はすっぱり過去の男性を忘れて次へ向かう、と世間では言われていると思う。で、過去の恋人の事を引きずる事を執着と言われるのだろう…

渋谷ハロウィン2015 に行って来た感想

何でも1人で出来て楽しんでしまうのだが、それは誰もが出来るわけでもなく、むしろ1人だとおかしくない?という固定概念がある人もいる。日本はこれから更に未婚率が上がる為、綺麗に既婚者と未婚者の生活スタイルがわかれる時代が来ると思う。その時、い…